中古ハイムを検討している方にとって、中古ハイムって本当にいいの?後悔しない?という悩みがあるのではないでしょうか。
実際に中古ハイムを購入した私たちが、1年間住んでみて良かったと感じる点についてお話しします。
家探しのヒントになれば幸いです。
月々の返済が無理なく行える
家探しを始めた当初、新築や建売物件も候補として上がっていたのですが、金額のみで比べると中古ハイムはかなりお手頃でした。
新築なら、月々12〜13万の出費だと覚悟していた私たちでしたが、当初住んでいた2LDKマンションと同じくらいの金額で家を購入できることになり、幸運でした。
無理のない返済で日々暮らせることは心の安定にも繋がります。
夏も冬も快適な室内
私たちの購入した中古ハイムには1階部分に快適エアリーという全館空調システムが採用されており、その名の通り、年中快適な温度で暮らすことが出来ました。
賃貸マンションに暮らしていたときは、真夏にエアコンをつけているとだんだんと寒くなってきて温度を下げる、下げすぎると今度は少し暑い…と、自分たちで温度調整をすることがよくあったのですが、リモコンを何度も操作する手間はなくなりました。
冬の脱衣所も寒いという感覚が全くなく、家の中(1階)のどこにいても均一で快適な温度で保たれており、日々の暮らしがとても豊かになりました。
長期のアフターフォロー
私たちが中古ハイムを購入したのは、築8年のときでしたが、中古でも60年間のアフターフォローは継続するということを仲介業者(セキスイハイム)さんから聞いていました。
定期的に点検をしてくれて、家のメンテナンスで困ったときはいつでも相談できる環境はとてもありがたいです。
安心の耐震性
セキスイハイムの建物は地震に強いということは、セキスイハイムの整理区画で営業の方に教えていただたり、自分たちで多少調べて知っていました。
実際に中古ハイムに住み始めて3ヶ月ほど立った時に、初めて中古ハイムで大きめの地震を経験したのですが、揺れ方が安定していてなんとなく安心感があったことを覚えています。
実家の古い家ではガタガタと扉やガラスが揺れる音がなったり、賃貸マンションでは階層が高い分大きく揺れたりもして恐怖を感じていましたが、中古ハイムでは大きな物音が鳴るわけでもなく、なんとなくこの家の中にいたら大丈夫という安心感がありました。
中古ハイムを購入して良かったことは、無理のない返済をしながらも、快適で安心できる暮らしを実現できたことです。
この家に住んでから日々の暮らしがとても明るく、楽しくなったように感じます。
コメント