🛍️レビュー

現役ママが選んだ!子どもの栄養が学べるおすすめ本

子どもに栄養のある食事を摂らせたいけど、毎日の献立を考えるのは面倒。仕事終わりに凝った料理を作る時間はない。子どもの好き嫌いや偏食が激しくてしっかり栄養が取れているか心配…。小さなお子さんを育てていると、こどもの『食』に関する悩みが次々に出...
🏡家探し

新築中古住宅をやめて中古一戸建てを購入して分かったメリットとデメリット

わが家では長男が長男2歳、次男を妊娠中の頃に、当時暮らしていた賃貸マンションでは手狭になると考え、マイホームを手に入れようと計画していました。大手ハウスメーカーを訪問したり、資料集めをしたり、ネットやSNSで情報を仕入れたりと、色々試行錯誤...
🏡家探し

住宅ローンどう選ぶ?auじぶん銀行に決めた体験談

中古ハイムを購入するとき、私たちが一番悩んだのは「住宅ローンをどこで組むか」でした。銀行はたくさんあるし、金利や手数料もそれぞれ違う…。調べれば調べるほど分からなくなってしまい、正直かなり迷いました。そんな時に出会ったのがモゲチェックでした...
🛍️レビュー

【正直レビュー】ドウシシャ とろ雪 かき氷機でふわふわかき氷を3歳児と作る!

購入当初はとりあえず普通の氷を削って、シロップと練乳でいただきました。その時の記事はこちら普通の氷だけでも楽しく美味しくかき氷を楽しむことができたのですが、今回は“もっと他のレシピも試したい!”ということで、付属していたレシピの中でも簡単に...
🛍️レビュー

本当におすすめ!石松堂のおなまえBOXレビュー|兄弟セットで使いやすさ抜群

保育園や幼稚園で必須の「おなまえスタンプ」。どれを買えば長く使える?そんな疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか。種類が多くて迷う中、私が実際に使ってみて「これは本当に便利!」と感じたのが石松堂の「おなまえBOX」です。兄弟・姉妹でまと...
🛍️レビュー

【正直レビュー】ドウシシャ とろ雪 かき氷機を3歳児、10ヶ月児と堪能!|ふわふわに近づける3つのコツも紹介

かき氷機が欲しいけどどれを買えばいいか分からない。そんなお悩みはありませんか?3歳と0歳10ヶ月児の男の子と暮らすわが家でも、かき氷機を購入することは決めたものの、どれを選べばいいか分からず、、、。かき氷機のレビューをたくさん見た結果、ふわ...
🛍️レビュー

【レビュー】ベビーモニターってどれを買えばいい?実際に使ってみたメリット・デメリットを正直レポ

はじめに 「Baby Gooのベビーモニター」ってどうなの?気になる人へ赤ちゃんのお昼寝中、家事や仕事をしながら「ちゃんと寝てるかな?」と何度も見に行ってませんか?私も子どもが小さい時は家事をしたくても眠っている子どもの様子が気になってなか...
👶子育て

【ワンオペ育児を救う!】3歳児と10カ月児のワンオペを乗り切るための神グッズ

毎日の育児、おつかれさまです。「なんでこんなに一人で頑張らないといけないの?」と涙が出そうになる日もありますよね。そんなワンオペ育児の日々に、少しでも「ラクになった」「助かった」と思えるグッズがあるだけで、気持ちが変わります。この記事では、...
🧳旅行

棚湯・アクアビート・アクアガーデン、どれがおすすめ?杉乃井ホテルの人気3施設を徹底比較!

杉乃井ホテルに泊まるときに迷うのが、「どの施設で遊ぶか?」問題。今回は、実際に子連れで宿泊して、アクアビート(夏限定の屋内プール)アクアガーデン(水着で入る屋外スパ)棚湯(絶景露天温泉)この3つすべてを体験してきたので、それぞれの違いや良か...
🧳旅行

2025年版!【アクアビートレビュー】3歳児と9ヶ月児を連れて杉乃井ホテルへ☆

世間が夏休みに入る前の7月前半、3歳、9ヶ月の子ども2人を連れて、杉乃井ホテルアクアビートへ行ってきました!アクアビートは小さな子どもや赤ちゃん連れでも楽しめる?そんな疑問を持つ方へ、体験談をもとにレビューしていきたいと思います!アクセス・...