入園・入学準備に必須!使いやすい名前記入グッズ3選!

👶子育て

お子さんが保育園、幼稚園に通い出すと、洋服やおむつ、タオル、かばん、帽子…などたくさんの持ち物に記名する必要があります。

便利なお名前グッズはたくさん出ているけど、どれを買えばいいの?使い勝手がいいのはどれ?と、お悩みの方へ、2児のママであるNina(ニナ)が、実際に使ってみてオススメのお名前グッズをランキング形式でご紹介します☆

この記事を見れば、保育園・幼稚園のお名前書きが楽になる便利グッズを知る事ができます。

1位;おなまえハンコ

オススメ度:★★★★☆

(剥がれにくさ:★★★★★ 手軽さ:★★★☆☆)

今までいくつかお名前グッズを購入してきましたが、私が最終的に行き着いた一番オススメの商品はこちらのお名前スタンプです。

まずなんと言っても、このサイズ展開の豊富さ!小さなものから大きなものまで揃っていて、縦書き、横書き、ひらがな、漢字、ローマ字と種類豊富で、小学生くらいまでかなり長く使える商品だなと感じました。

油性なので洗濯や食器洗いをしてもシールタイプのように外れる心配はありません。

シールタイプやフロッキーネームのように使いすぎてなくなる心配もなく、スタンプ台さえあれば半永久的に使えます◎

入園準備にかなり使えるアイテムです。プレゼントで頂いてもきっと嬉しいと思います!

わが家では長男、次男の分合わせて購入しました。ひとつのボックスにまとめて入れてあって、場所も取らずすっきり片付けられるのも魅力的です。

2位;おなまえシール

オススメ度:★★★★☆

(剥れにくさ:★★★☆☆ 手軽さ:★★★★★)

私がお名前グッズで一番初めに購入したのはこちらのお名前シールでした。

台紙から剥がして記名したい場所に貼り付けるだけなのでお名前グッズの中では一番手軽に使えるのではないかと思います。

コップや連絡帳などツルツルした素材は全く剥がれる心配がないのですが、ものによっては剥がれやすかったりもするので注意が必要です。

わが家では洋服のタグにつけていたお名前シールがドラム式洗濯機の中で剥がれて、洗濯槽に張り付いてしまうという場面が何度かありました。そのため現在は洋服の記名はお名前スタンプを使用しています。

デザインが豊富でお友達と被ることもなく、子どもが小さいうちはイラストやデザインで自分の持ち物を認識できる点がいいですね◎

3位;フロッキーネーム

オススメ度:★★★☆☆

(剥れにくさ:★★★☆☆ 手軽さ:★★☆☆☆)

お弁当箱のゴムに名前を書きたいけど、綺麗に書けるものはないかなと探していた時に出会ったのがこの商品です。

アイロンで接着させるタイプのもので、お弁当箱のゴムや靴下など伸びる素材の記名にぴったりです。

わざわざアイロンとアイロン台を出して貼り付けるのは面倒なので私はいつもヘアアイロンで挟み込んで接着させています。

1位、2位のものに比べると記名までに時間を要しますが、布製のものに綺麗に名前を記入したい時にぴったりです◎

こちらも長男、次男の分合わせて購入しました。3色選べるので、2人とも青・茶色・白を選んだのですが色々なものに違和感なく使用できているのでオススメです。

お名前グッズには様々な種類があり、どれを買うか迷うと思いますが、用途に応じて購入を検討されてください。

個人的に1位の商品はこれからも長く重宝しそうな予感がしています^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました